第15回 えにわ湖慈しみフェスタ (2014/7/26)
水源地であるえにわ湖の豊かな水と自然を、見て知り、考え、行動するためのイベント えにわ湖慈しみフェスタ。今回で15回目という節目を迎えます。恒例の植樹や清掃活動のほか、漁川ダムの見学・学習会も開催されます。ぜひご参加ください!!

- イベント開催日時:
- 7月26日(土) 9:15 ~ 12:45
- 小雨決行、雨天翌日延期 (延期の場合、当日の朝7:30までに連絡します)
- イベント開催場所:
- 漁川ダム及び周辺 (受付:ダム下公園あずまや 8:40 ~ 9:10)
- イベント内容:
- えにわ湖下流での植樹活動
- えにわ湖上流での清掃活動
- 漁川ダムの見学・学習会
- 参加費:
- 300円 (子ども、学生は無料) ※保険、軽食、飲料代を含みます。
- 交通手段:
- 現地集合または無料送迎バスをご利用ください(事前のお申込みが必要です)
- バス停留所:JR 島松駅、JR 恵み野駅、恵庭市役所
- 参加お申込み、お問い合わせ先:
- えにわ湖慈しみフェスタ実行委員会 (事務局:NPO法人 水環境北海道)
- 電話:0123-35-2700 Fax:0123-35-2701
- Mail:mizukan.hok02@viola.ocn.ne.jp
- 主催:
- えにわ湖慈しみフェスタ実行委員会
- (恵庭ライオンズクラブ、NPO法人 水環境北海道、(一社)恵庭青年会議所、恵庭河川愛護会、恵庭北高ボランティア部、(公社)北海道産業廃棄物協会道央支部、地域FM放送 e-niwa、恵庭市役所ボランティアサークル「シボラ」)
※本活動は、(一財)石狩川振興財団 「市民団体等の非営利団体に対する支援・助成事業」の助成を受けて実施しています。
服装について
ヤブに入る場合がありますので、軍手、長袖、長靴、帽子は各自でご準備下さい。
※開催プログラム、周辺案内図、参加申込書などは、下記のPDFファイルをご参照ください:
第15回 えにわ湖慈しみフェスタ 概要 (PDFファイル:約1.01MB)
※札幌開発建設部のサイトにジャンプします。
第25回 おんこ祭 (2014/7/6)
今回で25回目という節目を迎える、サッポロビール北海道工場主催のおんこ祭。恒例のチャリティー生ビール販売をはじめ、えにわ食堂、出前! えにわマルシェなどのほか、今回は工場の竣工25周年を記念してありがとう25周年★抽選会も開催!! ぜひご来場ください!!

- 開催日時:
- 7月6日(日) 10:00~15:00(最終入場14:30)
- 会場:
- サッポロビール北海道工場敷地内一部エリア (恵庭市戸磯542-1)
- イベント概要:
- ありがとう25周年★抽選会:黒ラベルなどの商品を抽選で250名様にプレゼント!!
- チャリティ生ビール販売:サッポロ生ビール黒ラベルを1杯200円(税込)で販売。
- 工場見学クイズラリー:工場見学コース内でクイズにチャレンジ。もれなく「参加賞」をプレゼント(先着1000名様)
- 出前! えにわマルシェ:「えにわマルシェ」が今年も登場!!
- 恵庭バーガー販売:恵庭産の食材にごだわった話題の ご当地バーガーを、数量限定500円(税込)で販売。
- えにわ食堂:地元の「旨い」が大集合!!
- 「かのな」で野菜詰め放題:「恵庭農畜産物直売所 かのな」が出店し、地元産の野菜を詰め放題で販売。
- ステージイベント:
- 恵庭ふるさと「音楽ステージ」、「芸能ステージ」:地元の団体の皆様に演奏、演舞を披露していただきます。
- お問い合わせ:
- おんこ祭事務局:0123-33-4508
※当日は無料臨時送迎バスも運行します(千歳、恵庭、恵み野駅で乗降出来ます)。
JR ヘルシーウォーキング (2013/7/6)
7月の定番イベント、JR ヘルシーウォーキング。今年はJR 恵み野駅からスタートです。道と川の駅 花ロードえにわ、恵庭公園などを通り、おんこ祭を開催中のサッポロビール庭園駅でゴール。約11kmの基本コースのほか、約9kmのショートコースもあります。初夏の恵庭をのんびり ゆっくりと歩いて、楽しいひとときを過ごしませんか?

お申込み:JR ヘルシーウォーキング事務局 011-219-8641 (受付時間 / 月~金の9:00~17:00 ※祝日を除く)
申込締切:7月4日(金)
えにわ・自転車散歩 2014 (2014/7/6)
今年で4年目となるえにわ・自転車散歩 2014。今回は長い距離を楽しめるノーマルコース・ラージコースの他、親子で楽しめるビギナーコースを設定。新緑や田園風景を楽しみながら、ゆっくり「散歩」しませんか? (今年は1回限りの開催となります)

- 開催日時:
- 7月6日(日) 受付開始:7:30、開会式:8:00、スタート:8:20
- スタート及びゴール地点
- 恵庭市市営スケート場 (恵庭市牧場53-4)
- コース種別
- ビギナーコース (花ロードえにわ~余湖農園で折り返し、スタート地点に戻るコース。約23km)
- ノーマルコース (松浦農園~余湖農園からえこりん村に至り、スタート地点に戻るコース。約56km)
- ラージコース (ノーマルコースから更に白扇の滝まで足を伸ばすコース。約85km)
- 参加費用:
- 大人 3,500円 子ども(中学生以下) 2,000円
※昼食代・保険料を含む
※ご家族で参加される場合、子ども料金は1,500円になります
(但し大人1名につき子ども2名まで) - 定員:
- 各コースあわせて180名
- 申込方法:
- 参加申込書に必要事項を記入・押印し、ご持参・郵送・FAXまたはE-mailでご提出ください。
- 申込期間:
- 6月2日(月)~6月16日(月)
- 入金方法:
- 銀行振込、現金書留または事務局までご持参ください。
- 主催:
- えにわ・自転車散歩実行委員会、恵庭市
- 後援:
- 恵庭商工会議所、(社)恵庭観光協会、
(社)シーニックバイウェイ支援センター - 協賛:
- イオン北海道(株)、えこりん村、恵庭温泉ラ・フォーレ、(株)紀文食品恵庭工場、ゴールドパック(株)、サッポロビール(株)北海道工場、(株)堀川北海道事業部、松浦農園、山崎製パン(株)札幌工場、余湖農園、(株)ロバパン
- お申込み・お問い合わせ:
- えにわ・自転車散歩実行委員会 事務局
(0123-33-3131 内線2333 恵庭市 企画振興部 まちづくり推進課) - machi@city.eniwa.hokkaido.jp
えにわ・自転車散歩 2014 コース図など (PDFファイル:約2.8MB)
※恵庭温泉ラ・フォーレの入浴券付き(タオル、石鹸、シャンプー等はご持参下さい)。その他にもお土産が盛りだくさん!